特別価格!
オープンキャンペーン実施中

プロフィール

ホームページを見てくださって、ありがとうございます!
ナラティブ代表のわかなです!

ピラティススタジオを選ぶとき、インストラクターはどんな人なのか、気になりませんか?
なので、まずは私の自己紹介をさせていただきますね。

出身地

東村山市

志村けんさんの地元です。と言うと、皆さん「あ~!」とおっしゃって下さいます。笑

年齢

34歳

性格

いつもふざけてるけど、意外と真面目なところもあるよねと言われたり笑

よく相談もされるので、みんなからはカウンセラー?のような感じだそうです。笑

意外とナイーブな面も。笑

趣味

  • 神社めぐり・御朱印集め
  • ゴルフ
  • 国内・海外旅行
  • 愛犬を愛でること
  • サウナ

タイにてコップンカー🇹🇭

お気に入りの御朱印⛩️

上達したいゴルフ⛳️

愛犬とキャンプ🏕️

長所

  • みんなのことを笑わせる事
  • 元気!
  • 表情豊か!
  • 好きなことに一直線
  • 負けず嫌い
  • よく悩み事など相談されます!笑
  • 真面目なところかな。笑

短所

  • こっちも真面目なところ笑
  • すぐお腹空くところ
  • すぐ眠くなるところ
  • 一点集中しちゃうところ

好きなこと

  • お出かけ
  • ピラティス
  • ゴルフ
  • タヒチアンダンス
  • 寝ること
  • カフェでスイーツを食べること
  • 家族時間
  • 動物
  • ディズニーリゾートに行くこと
  • 年に一回山登り!
  • 釣りもやったり!
  • キャンプもしたり!

苦手なこと

  • 球技 ホントに下手です、、笑
  • お料理も、、

好きな食べ物

  • 焼き肉 私のパワーフード!
  • 火鍋 痺れ大好き!
  • ケーキ!パフェ!パンケーキ!

近所の好きなお店

  • ごんたか(焼き肉)
  • 沖寿司
  • PLEGO(パン屋さん)

資格

  • PHI Pilates Mat I&II
  • PHI Pilates ReformerI

元気いっぱいで遊ぶこと、お出かけが大好きな幼少期

幼少期はディズニーランドが大好き、外で遊ぶことが大好きな元気いっぱいな子でした!

わんぱくでケガばかり笑。

三姉妹の長女で、みんな気が強いのかすぐにけんかになる笑

今では姉妹だけで韓国旅行に行ったりディズニーランドに行ったりと親友のような関係!とても仲良しです(^^)

この頃は体操競技にも出会い、週6日練習していました~💧

女子校で毎日楽しかった高校生時代

中学、高校時代は体操競技部のある女子校に通っていました!

女子校だったのでやりたい放題!!笑

体育会系の学校だったので授業もずっと運動ばかり!おかげでお勉強が、、、^^;

放課後の部活が嫌な時期でもあり、、5、6時間目になると友人と憂鬱になっていた記憶も。笑

毎日笑って楽しかった~学生時代の友人とは今でもよく遊びます(^^)

体育大学に入りサークルのみんなと最後の青春

体育大に通い、ダブルダッチサークルに入部しました!難しそうな2本の縄の中でクルクルと回る先輩方を見て

『かっこいい、、、』と一目惚れ。即入部していました。笑

私自身、初めてのチーム競技!体操競技をしていたこともありダブルダッチではアクロバットをメインにダンスなどもしていました!

ダンス、構成、音楽、エンターテイメント

良いステージを届けるためにYouTubeでたくさん調べたり、研究したり!

深夜遅くまで練習をしていたので、学校中の電気が消えたり笑。

ダブルダッチの右も左もわからず苦戦して、みんなで良いものを届けるためのケンカもあるのだと知りました!笑

年に1度の大会に出場するためにチームの仲間と切磋琢磨して頑張っていたのを思い出します!

他にも大学生の経験をたくさんして、最高の青春と今でも集まれる最高の仲間ができました(^-^)

社会人になりタヒチアンダンスと出会う

今まで運動ばかりしてきたので、社会人になり毎日に刺激が無いなと感じていた頃

母がフラダンスをしていた影響もありタヒチアンダンスをはじめました。

『華やかな衣装を着て私もイベントに出たい!』その一心でタヒチアンダンスにはまりました(^^)

できないことが悔しく毎日動画を見て練習していたり!

大会にも挑戦!!

おかげさまで、様々な大会で優勝など賞状、トロフィー🏆をいただける功績を残すことができました。

前教室では大人クラスのインストラクターを経験させていただいたり、現教室ではキッズクラスのアシスタントも経験させていただきました!

その経験が誰かに伝える事の楽しさを知るきっかけになったのだと感じます。

インストラクターをしながらも仕事、週末にはイベントに出たり、年に数回は大会に出たりと

忙しくも楽しい日々を送らせてもらっていました!

コロナになってレッスンやイベントができない時期もあったりと少しずつ全盛期よりはペースも落ちていきましたが

今でもタヒチアンダンスは続けています(^-^)♪

この先の仕事に悩んでいた頃、ピラティスと出会いインストラクターの道へ

この先の仕事について考え始めた頃、中々成果が出せないことに不安や焦りなどを感じていました。フィジカルが強い分、精神的にきてしまうことが多く不安定な日々が続いていました。

デスクワークにより姿勢も悪くなっている事を感じていたり、慢性的な頭痛肩こりイライラストレス不安感PMS様々な悩みがありました。

起こってもいない不安感が無くならず、、このままでは良くない!

『心と身体を健康的にしていきたい』と思い始めました。

動くことが好きなので、何か運動で変えたい!と思い

その事を家族に相談したところ、『ピラティスが良いんじゃない?』と教えてもらい、そこでピラティスというものを知りました!

そこからピラティスをするとどんなことが起こるのかを少し調べたりして、今の私にピッタリな運動だ!

とピンと来てそのまま、個人サロンのパーソナルピラティスに通い始めました。

初めてのピラティスは今までの運動とは全く違う筋肉の使い方で、色々とびっくりした覚えがあります!笑

ピラティス中は呼吸とインナーマッスル、自分自身に目を向けること。

こんなに小さな動きなのに、とてもキツイ!!インナーを使うということを初めて知り、難しさなどで今まで悩んでいたことなんて忘れるくらい自分の身体に向き合ってレッスンに夢中になっていました!

通っている中で、できないエクササイズに挑戦している時間や、自分の身体その時の体調としっかり向き合う時間

レッスンが終わった後の、あの整った感覚がとても好きで、一瞬でピラティスの虜になりました!

パーソナルピラティスを続けていく中で、ピラティスの良さを多くの人に広めたい!と感じ始めました。

ピラティスがリハビリ療法であること、ピラティスさんが体操競技出身だった事もあり、エクササイズの理屈がよくわかること。

私の両親も慢性的な肩こり腰痛に悩まされていたので

『私がインストラクターとして活動できたら一人でも笑顔にできる人がいるかもしれない』と思いインストラクターを目指すきっかけになりました。

そこからPHI Pilats Japanの資格を取得するため、研修生となり運動学や解剖学の座学や実技研修を経て

無事試験に合格し、ピラティスインストラクターとしての活動を始めることができました。

夢だった個人サロンを開業

私自身、ピラティスを続けて友人からも姿勢が良くなったね!と言われてうれしかったり、マインドも前向きに変わっていったこと。

たくさんの悩みが少しづつ解消されて私の生活の中にピラティスがあることは当たり前になりました。

簡単そうな動きもやってみると難しくて、どこの筋肉にアプローチしていきたいか、この動きはどんな人に効果的なのか、つきつめていくと果てしなくて、しっかりピラティスの沼にはまってしまいました。笑

できないことが嫌でダンスもピラティスも突き詰めてやってきた性格もあり

なんでもチャレンジしてみたい!楽しそう!なら行動!そんな度直球な進み方しかできないですが

こんなに素敵なことしか起こらないピラティスをまだ知らない人がいるのがもったいなくて

『難しいことは私で噛み砕いて、ピラティスの楽しさをみんなに伝えていけたらいいな!!』と言う想いが強くなり開業にチャレンジしてみようと思いました!

そんな想いから『Narrative pilates stutio』を開業することができました!

『Narrative』には物語といった意味が込められており

いままでも素敵な皆様ですが、ピラティスを始めてもっと素敵なあなたになれる!

そんな新しい1ページ、物語を一緒に初めていきたいと言う思いを込めております。

新しく生まれ変わる皆様の背中を、優しく押すお手伝いをさせていただけたらと、思っています!

こんな性格の私ですが、妥協はせず、私なりの様々な角度や経験から沢山の人に楽しいピラティスを届けたいと思っております。

一人一人のお悩みに寄り添ったピラティスをお届けさせていただけるよう毎日奮闘中です笑

是非、Narrativeで新しい一歩を始めてみませんか?

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます(^^)

スタジオでお会いできたらうれしいです。皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております!